忍者ブログ
ひとりごと メモ帳がわり スペイン語のレベルは中級レベル。 教科書みたく正しいことばかり書いてあるとは限りませんので注意。
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蚊。

生きるために血を吸う性を背負った生き物。

メスだけが血を吸う。
エロい。などと考えるものの、やはりウザい。
なぜ、一度に大量に吸い貯めしないのかと思う。
刺される方としちゃ何箇所も掻く羽目になるのはムカつく。
特に夜にプ~ンとうるさくされると特にムカツク。

蚊は血が固まるのを防ぐために、口から特殊な分泌物を出す。
これが痒くなる原因。
痒くするなと。
いや、人間側が異変を感じて痒く感じさせてるんだろうな。
血が出てるのに固まろうとしないんだから。

秋になっても季節はずれな蚊がたまに飛んでくる。
飛び方に力がない。巡航速度が遅すぎる。最大速度も遅い。
だから捕まえやすい。
こんな時は潰さずに、半殺しにして、羽だけをもぐようにしてる。
そんでゴミ箱へポイっ。

ちょっとやさしくなれた気がした。

・・・。

害虫はなるべく潰さない。
ゴキブリも。
ガムテープでびたっと貼り取ってポイっ。


蚊に刺されたら。
水で患部をすぐに洗うとあの痒くなる成分が落ちるからウナコーワ要らずだよ。
掻かなくていいのだ。

PR
通信障害が起きて、ネットもIP電話も不通になってしまった。
NTTに電話して来てもらったら、途中の回線に不具合があったとのこと。
今までモデムはNV使ってたのだが(4年以上)、新しいのと交換してくれ、なんやかんや言ってたらNV3を置いてってくれた。NVも手元にある。
NV3はNVより速度向上の可能性が高くなると聞いてたので。リンク切れも減るだろうし。

で、繋げてみた。

何度いじってもIP電話が繋がらない。ネットは見れる。ただし前より遅くなってるぞ!

Flet's モア 12Mコース
ノイズ48db、変わらず。
回線距離約6km、変わらず。
リンク速度、下り800kbps→500kbps、上り800kbps→500kbps。

激減である。おい、途中回線で何したんだこら!

今日はさらにリンク速度が落ちて

G.dmt Annex C 
576 
384 

こんなの。
650kbps返せ!

上のはNVモデムの数値ね。
当初、NV3はオーバーラップ方式を装備してて上りを下りに回せるために、期待してたのだが、NV3だと
下り400kbps、上り200kbpsとかどんどん下がってったのでNVに戻した。
分け分からん。
同じ料金払ってて、8メガや20メガ使ってるやつらから回せよって感じだ。
遠距離難民のための技術は開発する気まるでなしかよ。
聞くと、200mぐらい離れた県道までは光回線が来てるらしい。いつの間に。

そっから引き込んでADSLに変換するような機械でも開発しろ。
+1500円は払う。
それで5Mも出れば満足だっちゅうの。

・・・

前置きが長くなった。
愚痴は置いとくとして。

NV3にしたらIP電話が使えなくなった。
プロバイダーに電話したら、モデムを変えたらHPに行って登録手続きをしないとダメとのこと。
モデムの管理画面で何十回と無駄にクリックしたことか。

使えるようになった。
モデムは一度登録してしまえば、自分で取り消さない限り消えないらしい。
だから、NVに戻してもIP電話が使えた。
何個でも登録できそう。


関係ないけど、
09192-ってのはフリーダイヤルの一つだったんだな。
0120しか知らなかった・・・。






これは酷い。
制服着て白昼に援交とか。アポ取る時に制服着てきて証拠見せてよとか言われたのだろうか。
着てきたらいいことしてあげるとか唆されたのだろうか。
大卒で、警察学校終えてすぐか。
一人じゃパトロールできないはずだが。抜け出したんだろうか。
警察になるには身辺調査しっかりされるとか聞いたが、こういうのはザルだな。
10年も前、学生時代に白バイ警官になりたかったやつがいたが、そいつは筆記はパスしたものの、二次(面接?)で落ちてしまった。
方やこういうのがいるとはやるせないものだ。

みだらな行為、巡査逮捕=出会い系で知った少女相手-勤務中にパトカーで・鹿児島

 17歳の少女に勤務中、パトカーでみだらな行為をしたとして、鹿児島県警は16日、県青少年保護育成条例違反の疑いで、警備部機動隊巡査中馬健容疑者(24)=鹿児島市小松原=を逮捕した。「申し訳なかった」と話し、容疑を認めている。
調べによると、中馬容疑者は8月17日午後4時半ごろ、薩摩川内市の山中で、18歳未満と知りながら、パトカーの後部座席で少女(17)にみだらな行為をした疑い。金品の授受はなかったという。
同容疑者は同17日から18日にかけ、川内原子力発電所で警備中、パトカーで抜け出し、出動服を着たまま少女と会っていたという。
少女とは2日前、携帯電話の出会い系サイトで知り合い、自分が警察官であることを伝えたという。同容疑者は先月7日にも、勤務中に20代女性の胸を触り、処分を検討されていた。(2008/10/16-20:23)

(時事通信社)
20万の航空券だと5%で、1万円もらえたのか。
それが数千円の新たな手数料に切り替わると、消費者側としては20万円+数千円になるのか。
航空会社がこれを見越して値下げでもしない限り、吸収できず値上げになると。



YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081015-OYT1T00557.htm

JAL、旅行会社に払う販売手数料廃止へ…利用者の負担増

10月15日18時56分配信 読売新聞


 日本航空は15日、旅行会社に支払う国際線航空券の販売手数料を、2009年4月に廃止する方針を明らかにした。

全日本空輸も同時期の廃止を検討している。燃油高騰などに伴う経営環境の悪化に対応し、コストを削減する狙いがある。

こうした状況を受け、旅行会社最大手のJTBは10月から、これまで原則無料としていた航空券予約代行などのサービスについて、最低2100円の手数料を利用者から徴収し始めた。

同様の動きが他の旅行会社にも広がれば、消費者の負担が増え、低迷する航空需要が一段と冷え込む懸念もある。

販売手数料は、旅行会社が航空券を販売してくれる見返りとして、航空会社が代金の5%を支払う仕組みだ。廃止対象は国際線の正規運賃と正規割引運賃で、国内線は5%の手数料支払いを続ける。

欧米の航空会社の一部はすでに、手数料を全廃した。米国では中小旅行会社が廃業に追い込まれており、国内でも旅行業界の再編が進む可能性もある。

残った素のコロッケを冷凍保存したものを揚げてみた。

180℃でそのまま揚げるという意見が多かったのでその通りにしたが、外は焦げそうなくらいなのに中は固いまま。火が通らない。
180℃近辺である程度外を茶色くしたら出してしまい、中は電子レンジという方法で逃げた。
油と水が分離してビチャビチャになるな。

冷凍するコロッケは火が通りやすいように薄くするべし。今回のは2.5cmはあった。
既製品冷凍コロッケのように1.5cmぐらいか。やはりメーカーは最適値を出してる。
そして、温度は160℃ぐらいでいいのでは?
中まで火が通ったら仕上げにかりっとするように短時間高温揚げで仕上げると。
でもやっぱ冷凍だとおいしさは劣るな。

凍らすと表面に霜が出来て油が跳ねるのが怖い。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/24 ハタ坊]
[05/24 ハタ坊]
[05/02 アクア]
[04/26 annonymous]
[04/25 ハタ坊]
最新TB
プロフィール
HN:
ハタ坊
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
Copyright © ハタ坊の巣床 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]