×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リングネーム、矢吹丈。本名、矢吹丈。あしたのジョーの主人公。
両親は不明。孤児院に預けられ、幼少期に脱走してから、一人で放浪し生きてきた。
幼稚園も学校にも行っていない。
ジョーが段平とドヤ街で出合った時、ボクシングへの執拗な誘いに負けたのは1日500円昼寝付きの条件を呑んだから。
パチンコの腕は負け知らず。いつも箱を山積みにしてたほど。
非常に子供達の面倒見がよく、暇があれば遊び相手になっていた。子供達とパチンコ屋通いすることもしばしば。
女っ気ゼロで、あくまでもボクシングに一途。のりちゃんや葉子の女心を受け入れようとしなかった。
2では体の成長とバンタム級に留まるための減量に苦しむ。
東洋5位を倒した後、ルポライター須賀が言う。身長164.5cm、体重52.5kgと公式プロフィールに書いてあるがそうはみえない、しかもこれは1年前のもの、思春期の矢吹は骨が太く身長も伸びるだろうと。
39話でマレーシア出身の野生児ハリマオと対戦。勝利後、足がもつれる、視力に異常が生じる、シャツのボタンがはめられないなどのパンチドランカーとしての症状が出るようになる。突然試合に訪れたカーロス・リベラの変わり果てた姿に控え室で涙する。カーロスは重度のパンチドランカー症状を発症していた。
ジョーはそれまで格上の相手に打たれても根性で堪え、逆転のカウンターを取るスタイルで勝ち抜いてきたので、脳へのダメージは相当蓄積されてたものと思われる。同格の相手にテクニックでは常に劣っていたのではないか?
ジョーの本質
あしたのジョー2第18話「あのナックルが・・・烙印のメッセージ」より
「Jo Yabuki, where he came from and where is he going to go?(どこから来、どこへいくのか?)」-ホセの言葉
「矢吹丈は根無し草。生まれたところも分からず、帰る家もない。もちろん家族もない。」- ルポライター須賀の意訳
ジョー語録
2 第14話「どこにある・・・ジョーの青春」より
「のりちゃんの言う青春を謳歌するってこととはちょいと違うかもしれないが、俺は俺なりに今まで燃えるような充実感を何度も味わってきたよ。血だらけのリングの上でさ。」
「プスプスとそこらにある不完全燃焼とはわけが違う。ほんの瞬間にせよ、眩しいほど真っ赤に燃え上がるんだ。」
「そして、後には真っ白な灰だけが残る。燃えカスなんか残りやしない。真っ白な灰だけだ。」
2 第45話「ホセ対ジョー・・・闘いのゴングが鳴った」より
「なんとかなっちまうもんさ。先のことなんかさっぱり分からなくてもよ。かっこは付いちまうもんさ。」
「俺は今までそうやってやって来たんだ。どんな時にも、一人で。」
ジョーの名シーン

第9話 「そして・・・野獣は甦った」 カーロス戦にて力石戦のPTSDから立ち直るジョー

第44話 「葉子・・・その愛」 孤児院から脱走する少年時代のジョー

第44話 「葉子・・・その愛」 葉子の愛の告白に驚くジョー
.
両親は不明。孤児院に預けられ、幼少期に脱走してから、一人で放浪し生きてきた。
幼稚園も学校にも行っていない。
ジョーが段平とドヤ街で出合った時、ボクシングへの執拗な誘いに負けたのは1日500円昼寝付きの条件を呑んだから。
パチンコの腕は負け知らず。いつも箱を山積みにしてたほど。
非常に子供達の面倒見がよく、暇があれば遊び相手になっていた。子供達とパチンコ屋通いすることもしばしば。
女っ気ゼロで、あくまでもボクシングに一途。のりちゃんや葉子の女心を受け入れようとしなかった。
2では体の成長とバンタム級に留まるための減量に苦しむ。
東洋5位を倒した後、ルポライター須賀が言う。身長164.5cm、体重52.5kgと公式プロフィールに書いてあるがそうはみえない、しかもこれは1年前のもの、思春期の矢吹は骨が太く身長も伸びるだろうと。
39話でマレーシア出身の野生児ハリマオと対戦。勝利後、足がもつれる、視力に異常が生じる、シャツのボタンがはめられないなどのパンチドランカーとしての症状が出るようになる。突然試合に訪れたカーロス・リベラの変わり果てた姿に控え室で涙する。カーロスは重度のパンチドランカー症状を発症していた。
ジョーはそれまで格上の相手に打たれても根性で堪え、逆転のカウンターを取るスタイルで勝ち抜いてきたので、脳へのダメージは相当蓄積されてたものと思われる。同格の相手にテクニックでは常に劣っていたのではないか?
ジョーの本質
あしたのジョー2第18話「あのナックルが・・・烙印のメッセージ」より
「Jo Yabuki, where he came from and where is he going to go?(どこから来、どこへいくのか?)」-ホセの言葉
「矢吹丈は根無し草。生まれたところも分からず、帰る家もない。もちろん家族もない。」- ルポライター須賀の意訳
ジョー語録
2 第14話「どこにある・・・ジョーの青春」より
「のりちゃんの言う青春を謳歌するってこととはちょいと違うかもしれないが、俺は俺なりに今まで燃えるような充実感を何度も味わってきたよ。血だらけのリングの上でさ。」
「プスプスとそこらにある不完全燃焼とはわけが違う。ほんの瞬間にせよ、眩しいほど真っ赤に燃え上がるんだ。」
「そして、後には真っ白な灰だけが残る。燃えカスなんか残りやしない。真っ白な灰だけだ。」
2 第45話「ホセ対ジョー・・・闘いのゴングが鳴った」より
「なんとかなっちまうもんさ。先のことなんかさっぱり分からなくてもよ。かっこは付いちまうもんさ。」
「俺は今までそうやってやって来たんだ。どんな時にも、一人で。」
ジョーの名シーン
第9話 「そして・・・野獣は甦った」 カーロス戦にて力石戦のPTSDから立ち直るジョー
第44話 「葉子・・・その愛」 孤児院から脱走する少年時代のジョー
第44話 「葉子・・・その愛」 葉子の愛の告白に驚くジョー
.
PR
この記事にコメントする