忍者ブログ
ひとりごと メモ帳がわり スペイン語のレベルは中級レベル。 教科書みたく正しいことばかり書いてあるとは限りませんので注意。
[41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [32]  [31]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

揚げ物の衣、分かった。
あの厚みがあるおいしい衣の作り方が。

この前の唐揚げの要領と同じ。
卵と小麦粉でてんぷら衣みたいな溶液をつくる。2割ぐらい水で薄めてね。
プロはどうもかなりドロットした溶液を使ってるみたい。
たっぷりの溶液にヒレカツを通したらそのままパン粉のバケットへ直行。
上からたっぷり振りかけて軽く押し付ける。
時間置かずにそのまま揚げる。

でも、家庭だとそんな大量に溶液もパン粉も使えないからね。ケチケチ工夫しましょ。
手でやると溶液が落ちちゃうから菜箸でなんとかしましょ。

カツレツ揚げたけど、中はジューシーで柔らかいままだった。
前は、小麦粉まぶして、卵通してパン粉、ってな手順だったけどどうも肉汁が逃げたせいかパサパサだったから。
溶液でしっかりコーティングしないとね。
卵の味もしっかり感じられて美味しかった。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/24 ハタ坊]
[05/24 ハタ坊]
[05/02 アクア]
[04/26 annonymous]
[04/25 ハタ坊]
最新TB
プロフィール
HN:
ハタ坊
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
Copyright © ハタ坊の巣床 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]