×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
状態を表す動詞
be
belong to
consist of
contain
depend on
deserve
differ
equal
exist
have
involve
own
posses
remain
resemble
suffice
これらの動詞は、普通、進行形にならないが、なる場合もある。
have
所有の意味以外では進行形になる。
We were having quite a good time.
我々はとても楽しくやっていた
He was having lunch at that time.
そのとき彼は昼食を食べていた
remain
人が主語だと、意志で左右できるから進行形にすることが出来る。
The accuesed was remaining silent.
被告は黙り続けていた。
一時的な状態
You are being a real bully again.
また弱い者いじめをして (非難)
推移
She is resembling her mother more and more these days.
彼女は最近ますます母親に似てきている
知覚・心の動きを表す動詞
石によって左右できない知覚や心の動きなどを表す動詞は、()の中の意味で使うときはふつう進行形にしない。
hear
see
smell
taste
believe
dislike
doubt
hate
imagine
know
like
love
prefer
remember
suppose
think
understand
want
wish
I heard a strange sound.
奇妙な音が聞こえた
I smell gas.
ガス臭いぞ。
I like fish, but it doesn't like me.
魚料理はおいしいが、どうも体に合わない。
like がenjoy の意味の時は進行形になることがある。
How are you liking your new job?
今度の仕事はどうですか?
知覚や心の動きを表す動詞でも、意志のある動作を表すときは進行形になる。また、一時的な現象・活動や非難などを表すとき進行形になるものもある。
The tourists are seeing the sights of Hongkong.
観光客は香港を見物している。 (意志のある動作)
I'm thinking of a trip to Taiwan.
台湾へ旅行に行こうと思っています。 (一時的)
You are always doubting my word.
君は私の言うことを疑ってばかりいる。 (非難)
forget も、非難や次第に忘れていくという場合には進行形になる。
Parhaps you are wanting to take shower?
シャワーを浴びたいんでしょう?
want も、婉曲的に使うときは進行形になる。
I have been wanting to do this for three years.
3年間ずっとこれがやりたかったんだ。
丁寧さ
現在系よりも過去形、単純形よりも進行形のほうが強くなる。
進行形は一時的なことを示すため、単純形よりもためらいの態度が出るからである。
I'm hoping は、今は望んでいるがいつまでも固執するわけではないという感じで丁寧になる。
I was hoping は、今は固執していない、過去に思っていたことを示すことで丁寧さを表す。
PR
be
belong to
consist of
contain
depend on
deserve
differ
equal
exist
have
involve
own
posses
remain
resemble
suffice
これらの動詞は、普通、進行形にならないが、なる場合もある。
have
所有の意味以外では進行形になる。
We were having quite a good time.
我々はとても楽しくやっていた
He was having lunch at that time.
そのとき彼は昼食を食べていた
remain
人が主語だと、意志で左右できるから進行形にすることが出来る。
The accuesed was remaining silent.
被告は黙り続けていた。
一時的な状態
You are being a real bully again.
また弱い者いじめをして (非難)
推移
She is resembling her mother more and more these days.
彼女は最近ますます母親に似てきている
知覚・心の動きを表す動詞
石によって左右できない知覚や心の動きなどを表す動詞は、()の中の意味で使うときはふつう進行形にしない。
hear
see
smell
taste
believe
dislike
doubt
hate
imagine
know
like
love
prefer
remember
suppose
think
understand
want
wish
I heard a strange sound.
奇妙な音が聞こえた
I smell gas.
ガス臭いぞ。
I like fish, but it doesn't like me.
魚料理はおいしいが、どうも体に合わない。
like がenjoy の意味の時は進行形になることがある。
How are you liking your new job?
今度の仕事はどうですか?
知覚や心の動きを表す動詞でも、意志のある動作を表すときは進行形になる。また、一時的な現象・活動や非難などを表すとき進行形になるものもある。
The tourists are seeing the sights of Hongkong.
観光客は香港を見物している。 (意志のある動作)
I'm thinking of a trip to Taiwan.
台湾へ旅行に行こうと思っています。 (一時的)
You are always doubting my word.
君は私の言うことを疑ってばかりいる。 (非難)
forget も、非難や次第に忘れていくという場合には進行形になる。
Parhaps you are wanting to take shower?
シャワーを浴びたいんでしょう?
want も、婉曲的に使うときは進行形になる。
I have been wanting to do this for three years.
3年間ずっとこれがやりたかったんだ。
丁寧さ
現在系よりも過去形、単純形よりも進行形のほうが強くなる。
進行形は一時的なことを示すため、単純形よりもためらいの態度が出るからである。
I'm hoping は、今は望んでいるがいつまでも固執するわけではないという感じで丁寧になる。
I was hoping は、今は固執していない、過去に思っていたことを示すことで丁寧さを表す。
この記事にコメントする