忍者ブログ
ひとりごと メモ帳がわり スペイン語のレベルは中級レベル。 教科書みたく正しいことばかり書いてあるとは限りませんので注意。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「this X」 は「the X of this time」よりもシンプルな言い方である。

たとえば日本語で、「今回の作品」という意味のとき、直訳調だと、

the work of this time

と訳しがちだが、単に

this work

でも同じ意味を表すことができるということ。

もちろん、文脈により「今回の」という意味が話し手と聞き手の間に了解されている必要はある。それがないと、「この作品」という意味になってしまう。

PR

"That's why"は、理由をのべる構文。
"it seems"は、不確かさを表す文型。
that 名詞節の内容によって2つの構文ができる。

"That is probably why it seems (uncertain)" 不確かな場合
"That is why it is (certain)" 確かな場合




From "Harbrace College Handbook"

Subjects
such as all, any, half, most, none and some may take a singular or plural verb; the context generally determines the choice of verb form.

all, any, half, most, nonesome が主語の場合、単数扱いのときも、複数扱いのときもある。それは話者の表現意思によって決められるので、聞き手は素直にそれに従う。
All is / are...
Most is / are...

All is  : 個々が単に集まっただけではなく、全体で別のものを表している。1パック、ひとクラス、1チームなど。
All are : 個々が単に集まったもの。まだ、個々の個性が失われていない。
Each is はAll are と同じ。

「さぁ~」
I don't know. は物事に対する関わりを断ち切る意味があるので強すぎる。
I'm not sure. が近い。



過去における可能性を表わすのに、could も was/were able to do もほとんど同じ意味である。
単文中でもcould が使われる。

I could do it.

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/24 ハタ坊]
[05/24 ハタ坊]
[05/02 アクア]
[04/26 annonymous]
[04/25 ハタ坊]
最新TB
プロフィール
HN:
ハタ坊
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
Copyright © ハタ坊の巣床 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]