忍者ブログ
ひとりごと メモ帳がわり スペイン語のレベルは中級レベル。 教科書みたく正しいことばかり書いてあるとは限りませんので注意。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


さっきの続き。

Lava softのSpyawareってソフトそのものは特に悪いわけではない。かなりメジャーなソフトだ。
単に自分がアンインストに手間取っただけだ。

問題は、何かのexeファイル。

またサイトに転送されたので、ノートンのログを見てみる。

teste.vbs
C:\DOCUME~1\MYCOMP~1\LOCALS~1\Temp
842 バイト

なるものがあった。
Cドライブの中でそれを見つけてみると、そいつがあったので、削除。
ついでに、Temporaliry Internet Fileフォルダも覗いてみた。
facebook.exeという怪しすぎるファイルを発見。

4a149d56.JPG

ググルと2ちゃんねるにも似たような相談があったらしい。しかも同時期w
adobe.exeって偽物なのか。
そういや、ist.exeもあった。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:43:37.87
Os XP プロ SP2
セキュリティ アバスト

タスクマネージャーにadobe.exeとbs.exeと言うファイルが常に居座り
adobe.exeをプロセスから終了してもすぐにまたadobe.exeとbs.exeが複数再起動して、一つずつ常駐します
adobe.exeの方が常に何かしら動作しており
アバストでファイル元を調べてみた所、TENPフォルダ内にあるist.exeとbs.exeとtemp.exeが悪さをしている用です
削除出来る物は削除してみたのですが、すぐにまたフォルダ内に出てきます
リカバリーディスクを紛失してしまっていて、困り果てていました
どうしたら良いのか解る方、アドバイスお願いしてもよろしいでしょうか?

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1302983866/

しかし、Facebookがこんなプログラム仕込むはずないからな。メジャーな名前をかたりやがって。汚い!ファビコンまで使って手が込んでるぜ。
この3つがある限り、Temporaryフォルダに子ファイルをどんどん生み続けるんだろうな。エイリアンクイーンみたいだ。削除しよう。

Facebook.exeには、あるURLが関連付けられていて、hotfile というサイト経由でお目当ての広告サイトへ転送されるようだ。

2ちゃんのカキコを読むと、レジストリも削除しておいたほうがいいようだ。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\policies\Explorer\Run
の中のnovi.exe関連フォルダを削除。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Shared Tools\MSConfig\startupreg
スタートアップ項目も消しとこう。
Windows _defender フォルダの中にnovi.exe があったので、フォルダごと削除。
vnet フォルダの中に adobe.exe があったので、フォルダごと削除。
なんとかsweeper フォルダの中に なんとかsweeper.exe があったので、フォルダごと削除。

この辺は、msconfigとにらめっこ。場所がmy computer に産み付けられた見知らぬ怪しい exe は削除。


これで大丈夫かな?

PS
翌日、PC立ち上げたら、左上に「adobe.exe なんたら」とかいう表示が出てきた。レジストリの書き換えしてるらしい。
2ちゃんに詳しい撃退法が書いてあったから、今度試してみるか。

PS2
C>doc>my comp>apprication>cybergate.exeもイラネ。

PR

スパイウェアだかウイルスソフトだかにPCが感染した。あるサイトへ強制的に飛ばされるようになった。
あるファイルを解凍してから症状が発生したと思う。
それ自体はNortonでストップさせてあるが、駆除できてない。Windowsの復元機能で数日前に戻してもだめだった。

そこでスパイウェア駆除ソフトでスキャンを掛けてみた。怪しいファイルを隔離したのだが、今度は変な警告文が出るようになった。必要なファイルが足らないよという警告だ。さっきの隔離した奴がだめだったらしい。それか復元したことによって、あるべき(ウイルスへの協力者)ファイルが消えてしまったことで出たのかもしれない。

PC再インストだけは無理。

Lava soft をアンインストすることにした。
なんか3つぐらいインストしていた・・・。dllとかダブりまくってる。こんなこと可能なのか。
でもWindowsの「プログラムの追加と削除」で一つは削除できたが、残り2つがまだ削除できなかった。
その一つを手動でフォルダごと削除したが、残り1つが「ただいま使用中」とかで消せなかった。
タスクトレイを見ると、なんかLava softのアイコンが動いている。

閉じようにも、Scheduled Scan in Progress の表示しかなくて何も出来ない。

さて困った。
またググって、英語のサイトを読んでるうちに、タスクマネージャの中からそれっぽいプログラムを手動で消すことを思いついた。

AAWtray.exe というプログラムが悪さしてるらしかった。

AAWtray.exeを選んでプロセスの終了を押してみる。消えた!
ついでに、スタート>ファイル名を指定して実行>msconfig から、Lava soft 関連を解除した。
Microsoft と Norton、java 関連以外を調べればいい。

では再起動してみるか。
直ってるかな?


そうそう、スパイウェア駆除の広告がやたらネットで見かけるけど、気をつけたほうがいい。
嘘が多いし、余計被害が大きくなるかもしれないから。

P.S.
タスクを終了させたおかげで、手動で最後のLavaフォルダを消せた

光の道構想:大きく後退 NTT分離見送り

 

2010年11月23日 15時44分

 15年までに超高速ブロードバンドを全世帯に普及させる「光の道」構想を協議する総務省の作業部会は22日、NTTのアクセス回線網の分離・別会 社化を見送る最終報告案を大筋で了承した。分離・別会社化はソフトバンクの孫正義社長が提案し、同構想の最大の焦点になっていたが、現実重視の結論に落ち 着いた。また、普及目標時期については、旗振り役の原口一博前総務相の交代を受け、最終報告案には明記されず、NTTも早期の普及に慎重姿勢を崩していな い。構想は大きく後退することになった。【乾達、赤間清広】

 「安く、早く全国に光回線を提供するという我々の案で示した目標が実現できない。日本が情報革命で後れを取ると、50年、100年後の人たちが困る」--。傍聴したソフトバンクの孫社長は作業部会終了後、不満をぶちまけた。

 約1年の議論の焦点は、NTTから光回線などのアクセス回線網を分離するかどうか。アクセス回線は、電話局から各家庭を結ぶもので、NTTは、ほ ぼ唯一の提供事業者。KDDIやソフトバンクなどの他の通信事業者は、ほとんどの場合、NTTからアクセス回線を借りてブロードバンド接続サービスを提供 している。

 ところが、回線設備を持ち、貸し出す立場のNTT東日本、西日本は、自らが提供する接続サービスの営業を一体で行っており、他事業者からは「公平 性が保たれていない」と批判が強い。急先鋒(せんぽう)のソフトバンクは、NTTのアクセス回線網を分離・別会社化し、政府と通信各社が共同出資し、5年 間で電話回線をすべて光回線に置き換える案を主張した。

 作業部会は、事業者間の競争を活発化する必要があると認め、アクセス回線部門をNTTグループ外へ分離・別会社化する案、現体制のままサービス部門との機能区分を厳格化する案などを比較・検討した。

 別会社化案は、公平性の確保には有効な一方、NTTの株主利益を損ねたり、2年程度の時間がかかるとして見送った。特にソフトバンクが示した光回線の整備計画は、事業性や技術面の不確実性が高いとした。

 そのうえで、金融商品取引法などを参考に、人事、情報、会計などの業務部門間の壁を強化する機能区分案を「最も現実的かつ効果的」と結論づけた。

 一方で、最終報告案は、8月の中間報告に盛り込まれた15年の構想実現という目標には言及しなかった。NTTも光回線普及の目標を示しておらず、 作業部会メンバーからは「NTTに目標を出させ、達成できなかったら別会社化を検討するようにしないと、5年、10年同じ議論を繰り返すことになる」(経 済評論家の勝間和代氏)と、時期の明示を求める意見も出た。

 ただ、15年の目標は、原口前総務相が作業部会の議論を先取りする形で設定し、これにあわせて孫社長がNTT分離・別会社化案を提唱した経緯があ り、原口氏が9月に退任したことで、最重要課題としての意味が薄れた面もある。作業部会のメンバーの一人は「原口氏の肝いりで走り出しただけに、重しが取 れた状況で踏み込んだ結論は難しかった」と振り返る。

 ◇高額接続料がネックに

 最終報告案は、光回線網を独占的に握るNTTに対し、接続料の引き下げを求めた。09年度末時点で光回線のインフラ整備率が91.6%に達してい るのに対し、利用率は33.4%に低迷。この要因の一つに高額の接続料の問題があると判断した。利用率の向上には使いやすい料金体系の確立が不可欠だ。

 NTT東日本のケースでは、光回線を使ったブロードバンドサービスの月額利用料が6510円(09年度末時点)なのに対し、電話回線を使った ADSLの利用料は3538円。全国網が完成している電話回線と違い、光回線は接続料に設備投資負担を上乗せしていることが要因だ。光回線の未整備地域を 解消するには、さらに1.5兆円の追加投資が必要との試算もあり、利用料金の引き下げは簡単ではない。

 実際、最終報告案でも、接続料の引き下げで市場競争を活発化することで、消費者が支払う利用料の軽減につなげる道筋は示したものの、引き下げ幅や時期など具体策には踏み込めなかった。

 現状の枠組みの中で料金体系を抜本的に見直すには、公的資金の投入など新たな方策が必要となりそうだ。

mainichi.jp/select/today/news/20101123k0000e020031000c.html

なんだとーーー!
せっかく期待していたのに。91%の世帯には光回線がきていて、利用出来るようになってるという。
うちは残りの9%かよ(さっき調べた)。搾取だな。下り1Mしか出ず、ブチンブチンとリンクが切れる回線を使わさせられて、10倍20倍の速度が出る連中と同じ料金を払っている。クソ!
光になれば、光になりさえすれば、皆平等になるんだぞー!
NTTは1.5兆円のコストのために渋っている。NTTが独占している。
じゃあソフトバンクや他の会社にやらせりゃいいだろ。やるっていってるんだから。そうすりゃ、うちにももしかしたら光が回ってくるかもしれない。
そんな辺鄙なとこじゃないぞここは。隣の市、いや5kmも離れていない同じ市の地区には光が来てるんだぞ。
なんなの!



【Web】ネットに自由を!「海賊党」拡大
sankei.jp.msn.com/economy/it/100114/its1001140746001-n1.htm

地図-海賊党の活動国
sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/100114/its1001140746001-l1.htm

海賊党とは、強まるファイル交換規制に意義を唱えるための政党らしい。名前がそのまんまだ。
ノリでやってるのか、本気なのか分からないが、欧州議席(スウェーデン枠)を2議席もとってるのに驚いた。
スウェーデン人って発送も行動も大胆なところがある。

地図を見ると、日本はまだのようだ。かの中国、韓国をはじめ、アジア各国ではまだ活動してないらしい。
政党としての議席獲得活動するわけだから、日本ではやる人出てこないだろう。金かかるし。そんな活動資金あったら、オリジナルの買うってかw もっとありえないのが中国。一党独裁国家だから、政党活動なんか認められないってのw 粛清されるだろう。そもそも、著作権管理はゆるゆるなので、人民も不満はないだろう。

そういえば、googleが中国からの撤退を検討し始めたな。検閲がひどいから。Youtube(googleの傘下)はすでにコメント書き込みが出来なくなってる(台湾、香港からは出来る)。中国には大手検索サイトの百度(baidu)がある。いうなれば中国版googleだ。動画検索も出来る。もちろん当局の厳しい管理下にはおかれているがw

と、ここでニュースをキャッチ。


中国のグーグル検索に「天安門事件」登場、オフィスは厳戒

www.cnn.co.jp/business/CNN201001140005.html

なんと、天安門事件や法輪功などの検閲事項を閲覧可能にした。一種の抗議行動か?
中国国内のシェアは、百度が77%、グーグルが13%(09年)、らしい。

これから否応なく、数に物を言わせるこの国に世界は振り回されていくんだろうなあ。
100年後は、中国、アメリカ連合国、ロシア、ヨーロッパ連合国、イスラム諸国、ぐらいに少なくなってるんだろうか。イスラム圏はさすがに不可侵なので、手を出せないだろう。アフリカはずっと今と変わらないと思う・・・。
Youtubeに動画をアップロードすると、

「アップロードした動画に、他人が所有権を持つコンテンツが含まれている可能性があります。動画を確認してください。 」
ca1b3631.jpg




というレコード会社からの警告文が届くことがある。
内容は、その動画をどうすべきか。
リンク先には、

c2867505.jpg

621c4a1c.jpg


のような文面がある。
上はSony Music Entertainment社からの警告文、下はWMG社からの警告文。

直訳調の文をよく読んでみると、動画を削除せずにこのまま公開していてもいいようだ。

「あなたが何らかの措置を講ずる必要はありません。 あなたの動画は、まだ全世界で見ることができます。 動画の横に広告が表示される場合もあります。」

この一文目ををよく読んでみる。何もしなくていいという意味だ。
二文目は、皆に見せておいていいですという意味。
要は、容認しますよ。でも広告は当社の方で貼らせてもらいますよってこと。



WMG警告文の方は、SMEのと大体同じなのだが、公開禁止エリアを指定してきている。
アメリカ合衆国に住んでる人は見れなくなってる。
なぜWMGが米国を禁止したのか不明だ。
ちなみにコンテンツは超マイナーなサントラの中の一曲で、米国製ではない。

自分は、所有権の確認だけで、削除命令は来ていない。これは、黄色い枠があるので一目で分かる。
削除命令の場合は、ピンク色の枠だそうだ。

動画の種類が「音声コンテンツ」だから、禁止にならないのか?
公式PVだと高確率で削除されている感じがする。非売品ライブのものだと大丈夫。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[05/24 ハタ坊]
[05/24 ハタ坊]
[05/02 アクア]
[04/26 annonymous]
[04/25 ハタ坊]
最新TB
プロフィール
HN:
ハタ坊
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
Copyright © ハタ坊の巣床 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]